toscanaAC’s blog

雑記です。

ゲーム感想 「ムーンダンサー」

難易度が上がって、爽快感も無くなった。

ムーンダンサー

MOON DANCER

OPENING

以前レイジングブラスターズというゲームの感想を書いたんだけど、その頃Steamで既に発表されていたムーンダンサーがswitchに移植された。ムーンダンサーは、タイトーレイフォースっぽくショットとロックオンレーザーで敵を撃破していくシューティングで、レイフォースが好きな私としてはswitchで初めて予約購入をした!

以前のレイジングブラスターズをプレイして楽しかったのでこれもきっと楽しいはず、そんな甘いというか油断していたというか 慎重さに欠けた買い物をしてしまった。というのがプレイした後の感想だ。レイジングブラスターズをプレイして信用しきってしまったのかもしれない。

つまり、私はムーンダンサーに対してよい印象を持っていない。(私の感想はシューティングの上手い人の感想ではなく、下手な人の感想だ)

体験版や作者のサイトや記事などで情報は手に入るワケだからそれをしなかった私の問題ではあるんだけど、ちょっと残念な気持ちになっている。

ということで、プレイして感じた問題点を挙げてみる。

初見殺しが多い
シューティングお決まりの初見殺し。いわゆるアドリブが効かないパターンを覚えて対処しないとクリアが難しいケースが前作より増えている。作者は手応えのあるゲームと言っているので、理解はできるけどどうせなら下手な人でもクリアできるようなEASYモードをつけてもよかったんじゃないかと思う。EASYをクリアしたから今度はNORMALにチャレンジしてみるか!って気持ちが沸き起こると思うんだ。

敵弾が厄介
シューティングなら敵弾が厄介なのは当たり前なんだけど、このムーンダンサーは敵を倒すとその敵が放った弾は消えるため、 確実に倒していかないと弾が残ることになる。大した数の弾を撃たない敵ならいいんだけど、大量に弾を撃ってくる敵だと倒しそびれたとたんに詰んでしまうことがある。

そして敵を早く倒すにはロックオンレーザーを使うのがいいんだけど、ロックオンするために近づくと(当たり前だけど)敵の弾にやられてしまうことが頻繁に発生してしまう。

敵弾の速度の緩急が大きい
弾の速度が速い敵と遅い敵がいて、この落差が大きいため初見殺しにつながることが多い。個々の敵の特徴を覚えればいいんだろうけど、それには何度もプレイする必要が出てくるので気軽にプレイするには向いていない。前作のレイジングブラスターズがライトユーザ向けとするなら、ムーンダンサーは中上級者向けといったところだろうか。

その場復活しない
今回は敢えてそうしているようだけど、やられた場合はチェックポイント復活になっていてやられた地点の少し手前から復活するようになっている。これによってテンポが悪くなっている感がある。ボス戦などでその場復活のゴリ押しをさせたくないなら、その場復活するけどボスの体力も回復するとかにしてテンポ感を崩さない方がよかったかな。

陰険な攻撃が増えた
前作のレイジングブラスターズでもいくつか陰険な攻撃はあったものの、覚えて対処できるレベルだった(と思っている)。でも、ムーンダンサーでは暗く影になった敵(この状態ではロックオンレーザしか効かない)が画面下から出てきたり、自機の近くに来て弾を撃ってきたりするので倒す前に敵弾でやられてしまうといったことがよく起きる。

特にステージ7がかなり陰険で、ステージ6まではそこそこミス少なく進めてもこのステージ7でやられてしまうことが多い。

爽快感が減った
今回のメインがロックオンレーザーのせいかショットによる破壊が控えめというか敵が少し硬くてガンガン破壊できなくなってしまった。(表現が難しいけど、ショットとロックオンレーザーの使い分けのバランスが悪く、無理やりロックオンレーザーを使わせようとしている印象がある。)

そして上にも書いたけど、ロックオンレーザーによる攻撃はある程度敵に近づく必要があるため、うまくロックして撃破できれば爽快感はあるだろうけど、やられてしまうと爽快感は皆無になってしまう。

その他
いわゆる前作のレイジングブラスターズの問題点として挙げていた点がそのまま残っている。みづらさ、オンラインランキング、 日本語フォントみづらい、グラフィックが・・の項目は、今回もそのまま当てはまる。(前作の敵の攻撃が単調という点は、 ムーンダンサーでは改善?されていて多様な攻撃を仕掛けてくる)

こんなとこだろうか。もう少しプレイすれば色々と見えてくるかもしれないけど、今のところちょっとその気になれない。プレイしていて楽しくなかったし、ストレスが溜まったし、不快感もある。

なお、今作でも音楽にチップチューンがあったり、オンラインランキング対応だったり、クリスタルによるボーナス加算があったりとシステム面では前作と同じような構成になっている。

新たな要素としては、チュートリアルが追加されたことだろうか。

チュートリアル画面

各ステージのボスについても書いてみる。

ステージ1

ステージ1だから比較的楽なんだけど、弾速が少し速めのばらまき弾を撃ってくるのでそのタイミングを注意していればオッケー。レーザーはナパーム弾がオススメ。ロック数が減るけどダメージが大きいので結果早く倒せる。

ボスが攻撃する前は、攻撃箇所が枠で囲まれて点滅するのでわかりやすいといえばわかりやすいし親切設計だw

ステージ2

巨大な戦車。どこかのゲームで見たような戦車だけど、攻撃はミサイルと短いレーザーの連射だ。砲台が自機をめがけて撃ってくるけど避けるのは楽。ただ、画面下から小さな砲台がやってきて弾を撃ってくる。ボスとコイツの複合攻撃が厄介だ。なので、小さな砲台がきたら速攻で倒してボスの砲台から逃れつつ本体にダメージを与えるといった方法が無難だと思う。

EXPERTになるとミサイルの追尾がかなり嫌らしくなる。避けたと思っても、回り込んでくるので可能な限り撃ち落とすのがいい。

ステージ3

今度は戦闘機?ホーミングレーザを撃ってきたり、ゆっくり回転する棒?みたいなのを撃ってきたり、3本の垂直レーザーを撃ってきたりと攻撃が多彩だ。(ホーミングレーザーはある程度ダメージを与えると4本から6本に増えるので、追い詰められないように真ん中あたりで待って左右に振ってよけるのがいい。あと、回転する棒も2本から4本に増える。)

ちなみにボス共通だけど、近づきすぎると弧を描くような炎の攻撃をしてくるので要注意。このボスもナパームレーザーでロックしまくって撃っていれば楽に倒せる。

ステージ4

このステージ4は背景の隕石に当たり判定のある隕石がまぎれてくる。白く縁取られているからわかりやすいけど、何か背景の隕石にもぶつからないように動こうとしてしまう自分がいる・・。

ボスはレーザーの他ばらまき弾を撃ってくるので、ばらまき弾が来る前は画面端に行かないように注意しておけばそれほど 手こずらないと思う。

ステージ5

夜のビル群を背景としていて、カッコイイステージ。ボスはステージ1のボスに似ている戦闘機。ナパームレーザーなら連続ダメージでサクッと倒せるはず。画面の下に伸びて自機の方に折れ曲がるレーザーは、自機を一番下にもっていってレーザーが折れ曲がったところで上にいけば楽に避けられる。

ステージ6

何だかスイカに砲台がついたようなボスでちょっとマヌケな感じ。砲台からレーザーを出してくるのと円を描くようにばらまき弾を撃ってくるぐらいで大した攻撃はしてこない。ナパーム弾ならコイツも速攻で倒せるハズ。

ステージ7

一番苦労したのがこのボスだ。3つの砲台からレーザーを撃ってくるんだけど、左右が伸びたり縮んだりするため見ながら避けていく必要がある。加えてちょっと固めの大型ミサイルみたいなのが画面上部から流れてくるといったかなり嫌らしい攻撃をしてくる。そのため、レーザーを避けてもミサイルにやられたりショットでミサイルを破壊しきれずにやられたりと、嫌になるほどやられた。

そしてある程度ダメージを入れるとレーザーを2回撃ってきたり撃つタイミングが早くなったりと更に陰険な攻撃になる。

そのためこのボスはスピード勝負になるんだけど、焦って近づいて短期決戦を狙うより、ナパームレーザを全ロックして撃つ、大きく回避、また全ロックして撃つといったヒットアンドアウェイでダメージを与えていく方が確実だと思う。

本当にこのボスは不快で、プレイしていて楽しくなかった。

ステージ8はボスラッシュ面で、これまでのボスで戦車とスイカ以外のボスが連続で出てくる。倒し方は同じだけどステージ7のボスも出てくるので、ここでもストレスがすごく溜まった。

ラスボス

ステージ8のボスラッシュを終えるとラスボスが出現する。レイフォースで言うところのコンヒューマンみたいなものだろうか?α・アジールみたいなのがラスボスで出てくる。

攻撃は、対角線のショートレーザーとばらまき弾、機雷ばらまきとホーミングレーザーだ。厄介なのはばらまき弾なんだけど、こいつはボスのY軸真ん中の部分に合わせて画面下で動かないでいれば当たらずにすむ。他の攻撃はなんとかなるので、ナパームレーザーでヒットアンドアウェイをやっていれば比較的楽に倒せる・・ハズ。

ちなみにコンティニューができるのでやられても続けることはできるんだけど、そのステージの最初からになるのでボスでやられたりするとかなりイラッとする。

あと、ハイスコアリセットが無いので、リセットするにはセーブデータ削除するしかない模様。ちょっと不親切だよね。

ということで、不満たらたらなネガティブ感想でした。
次回作が初心者や下手な人にも優しいシューティングでありますように。

最後にエンディングを貼ってみる。

エンディング1

エンディング2

画像は、難易度によって変わるのかもね。NORMAL以外のモードやってないのでわからないけど・・。

追記

その後HARD、EXPERTをクリアしたけど、予想通りエンディングの画像はHARD、EXPERTそれぞれ違う画像が表示された。どちらもステージ7が一番の鬼門だった。特にEXPERTは敵弾が速くなり出現と同時に倒していかないとクリアが難しい。人にもよるだろうけど、道中はマルチかナパームレーザーで、ボス戦はナパーム一択といった攻略でクリアしやすくなるんじゃないかと思う。

追記2(2023/01/14)

久しぶりにプレイしてみたけど、やっぱりストレスというか不快感が先行する。以前挙げた問題点は今も変わらず問題だと感じているし、プレイしていて目が疲れる。オッサンだからという理由もあるんだろうけど、感覚的にそれだけじゃないと感じている。見づらいからよく見ようとして、目が疲れてくる。そんな感じだ。

高橋名人のスターガニアンも同じ方が制作していると思うけど、正直ちょっと心配だ。