toscanaAC’s blog

雑記です。

雑記 無駄に高いクソMac

普段はWindowsを使っているけど、仕事でMacを使うケースがありちょっと調べたら、驚きの事実がわかった。

私はだいぶ昔のMacMBAMac Book Air)を持っているけど、もう既にOSアップデートの対象外になっているため、最近は起動すらしていない。あと、予め断っておくと、私はMicrosoft信者でもWindows信者でもなく、またApple信者でもMac信者でもない。どちらも道具でしかないので、使いやすければいい。

で、使ってみた結果として、どちらも一長一短で圧倒的にどちらがいいなんてことは無いと思っている。ただネットで調べると、Mac信者な方々の意見がちょっとイタい感じで、違和感を覚える。

私の感覚ではどういう使い方をするかによって評価は大きく変わるんだろうな・・と思っている。

ただ、システム開発とかのビジネス用途として致命的なのが、MacBookPro(M3Pro/M3Max)以外だと外付けディスプレイが1台しか接続できない(MBPのM3モデルですら1台しか接続できない・・)という点だ。WindowsのPCだと5万以下のPCでも普通に外付けディスプレイが複数台接続できるのに、倍以上の値段を出しても1台しか接続できないって、これを設計した技術者は単にバカなんじゃないかと思っている。

で、こういったことを指摘するとMac信者は、精神論で反論をしてくる。例えばノート本体とで2画面とか、仮想デスクトップがあるからいいとか、素直にMacBookProを買えばいいとか、DisplayLinkを使えばいいとか・・。

まず、ノート本体と2画面については、視差が発生するため目が疲れやすくなるから、1日中仕事で使うには不向きであることはちょっと考えれば解ることだ。

次に仮想デスクトップがあるから、という意見。そもそも仮想デスクトップで事足るなら、ディスプレイの複数接続機能はMacだろうとWindowsだろうと不要なわけで、何故それがあるのか?を考えれば自ずと理解できるはず。物理的に複数表示できる利便性は、仮想デスクトップなんかでは得られないものだ。

次に、MacBookProを買えば、という話だけど。その半額どころか、4分の1以下のWindowsPCでできることが、無茶苦茶なの値段を出さないと実現できない時点で、話にすらならない。

そして、DisplayLinkを使う話。これって、追加コストが発生する。そのままですら、WindowsPCよりバカみたく高額なのに、たかだか複数ディスプレイにしたいだけで、アダプターを買わなければならない・・。バカとしか言いようがない。

他にも、使いこなし云々といった意見をいう人もいるんだけど、逆も言える。そんなアナタに伝える言葉は「オマエがWindowsを使いこなせてないだけでしょ」という言葉になる。

加えて言うと、デザインがいいとかスタイリッシュとか言う人もいるんだけど、PCを使う時にPCのデザインを見てウットリとかしているヤツがいたらヤバいだろ・・と思っている。個人的には、道具としてやりたいことができれば問題ないと思う。(Macを勧めるサイトをいくつかみたんだけど、おしゃれとか何の比較にもなってない説明でMacがいいと言っている記事を見かける。もっとガッツリと具体的なアプリを挙げて比較してみろよってツッコミ入れたくなる)

あと、Windowsって下位互換性がかなり高いんだけど、Macだとドンドン下位OSを切り捨てていくスタイルなので、私の所有しているMacみたくOSのアップデートすらされないって状況が頻繁に出てくる。過去のアプリが動かなくなる可能性もかなり高いと推測している。ネットの情報だとintelMacからM1Macになってアプリが動かなくなったなんてことも起きていたので、こういうところが非常に厄介なPCだったりする。

それでも精神論で優位性を唱えちゃう人たちって、イタくて見ていられない。信者から脱して、現実を見たほうがいい。何があっても統一教会を信じるんだーって言っているヤツと同類だよねwww

追記(2024/02/09)

その後も時々Macを勧める人の記事を読んだりするんだけど、やっぱりイマイチ感が否めない。何か、両方使ってきたとか、現在も使っているという人が記事を書いていたりするんだけど、それらのオススメ理由が客観的にMacを選ぶ理由にならないでしょっ・・てのが多い。

MacでもWindowsが動くとか書いてある記事があるけど、Appleシリコン(M1とかM2とか・・)だとBootCampが動かない(サポート外)ので、別の方法を使う必要があり、確実に動くわけでもないので正直オススメできる理由にはならないし、どれを買っても大きなミスにならないとか言っても、実際にはどういう用途でPCを購入するのか?で機種選択するのが一番いいので、Windowsで10万以下の性能でも十分な用途に対して20万近くするMacを買うとしたら、単純にお金を無駄にする大きなミスだと思う。

あと、必ず書いてあるのがトラックパッドが使いやすいとか快適ってことなんだけど、それって個人のフィーリングに依存すると思うんだよね。皆が皆トラックパッドが使いやすいとは思わないだろうし、個人的にはキーボードショートカットでかなり事足りているから「トラックパッドがーーー」な意見には、正直首をかしげざるを得ない。(まぁクラムシェルモードで使っているというのもあるんだけど・・)

で、トラックパッドの快適性をメリットに挙げてるけど、Finderの使いづらさとかは何故かそういった記事に載っていない。Finderが使いづらいという点は、ネットで検索すれば使い方やカスタマイズの仕方などがゴロゴロと出てくるのに、だ。(挙句の果てには、ターミナルで操作とか書いてるアホな記事も出てくる始末で・・・)

Finderの件はダメなところとして正直に説明を追加した方がいいと思うんだけどね。Macは直感的な操作ができるって書いてる記事も多いけど、イヤイヤこれに関しては多分Windowsエクスプローラーの方が直感的だと思うぞ・・。

あと、買い取り価格が高いという話は事実ではあるけど、実際その分購入時の金額がWindowsよりやたら高額なので全然メリットに感じない。

ウィルス対策については、MacWindowsから比べれば堅牢だろうと思われるものの、そもそもの絶対数が少ないこともありターゲットになりにくいという側面もある。加えて現状だとWindowsのDefenderオンリーでもかなり防御できるようになってきているため、これもオススメする要素にはならないかな。

周辺機器の対応数は言わずものがなで、Windows系の方が圧倒的に多い。先日購入したエレコムのキーボードだって、Mac対応してないキーボードは多数存在するけど、Windows対応していないキーボードはごく僅かだ。

アプリの種類も、Windowsの方が比べ物にならない程多い。(まぁ、多い分使い物にならないアプリも多いとは思うけど・・)

それと、ハードウェアの品質が高いという話もどこかの記事に載っていたけど、これはWindowsPCを提供しているメーカーに依存してしまうため、ある意味正しく、ある意味間違っている。

あと、カスタマイズの自由度、という意味ではWindows一択になってくる。MacAppleのハードになるためカスタマイズ性が低く自作PCの様にあれこれと部品を変えたりして性能改善などを行うことはかなり難しい。それにゲーミングPCとしては、まだまだWindowsPCに軍配が挙がってしまう。

私個人がMacの良いところとして2つ挙げるなら、WindowsUpdateのようなやたら時間がかかるアップデートが少ないところだろうか・・。Macの場合、ああいったアップデートにやたらと時間を取られることがない、というか少ない。(アップデート自体が無いわけではない、OSアップデートで結構時間がかかるケースもある)

あと、ベースがLinuxということもありターミナルを使ったコマンド操作やシェルなどを組んでおくのに便利で、Windowsのバッチファイル(現状はPowerShellがあるけど、何と言うかMicrosoft色が強くてあまり触りたくない・・)より作りやすい。他、アプリに依存するけど、私が使っている開発環境の一部のアプリではWindowsより動作が早い点だろうか。

いずれにせよ、Macをオススメする人の記事をあまり鵜呑みにしないほうがいいと私は思っている。

追記(2024/03/05)

M3のMacBookAirが発売されるようだ。私の中の「無駄に高いクソMac」という考えは1ミリも揺らがないけど、1つ評価できることはこのM3 MacBookAirで、クラムシェルモードにした時は外部ディスプレイを2台出力することができるようになった。相変わらず拡張性が無いけどUSB Type-Cを2ポート搭載するので、USB HUBを使えば何とか使い物になると思う。外部ディスプレイ出力は、本体が薄いのでHDMI端子ではなく、おそらくUSB Type-C→HDMIの変換アダプタを介して出力かな?

いずれにせよようやく出力できるようになったというか、おそらくこれまで敢えて制限をしていたような気がするので、ようやくというより嫌らしいなと感じている。

あっ、M3 MacBookProはどうなるんだろうね?CPUがM3 Proじゃないと外部ディスプレイ出力は1台に制限されているけど、M3 MBAでできるならM3 MBPでもできそうな気がするけどね・・。OS Updateでもやるんだろうか?(やらないだろうなあの会社はwww、もしアップデート対応されなかったら、M3 MBPを買った方ご愁傷さまですww)