toscanaAC’s blog

雑記です。

雑記 イシターの復活 2コインクリアの道(2コイン目 - その1)

今回は後半2コイン目の6ルームを書いてみる。No80 SECRET CORRIDORからだ。

No80 SECRET CORRIDOR

秘密の回廊。LAST GAME CONTINUEで2コイン目のスタートだ。1コイン目の少ないMPの状態から比べれば、だいぶ楽になるけど、無駄遣いは禁物。ProtectionLargeは最後まで使わず常にProtectionで進んでいく。

ギルが退化している

開始後カイとギルは上にいき、SeeStatusで時間を表示しておく。ちなみにキャプチャは、No74 THRONE ROOMで退化呪文を2発も受けてしまったため、ギルの体力が300まで落ちている・・(汗)

後、呪文アイコンをいくつか合わせておく。

ATTACK:Press
LIGHT:DetectMonster
MEDICAL:Heal II

次にProtectionを張って緑色の状態を維持しながらでピンクローパーを突っ切っていく。(ちなみに、カイが左に動かなければ上にいかなくても上のピンクローパーが下に降りてくることはない・・・)

小部屋から右下へ

カギは、ドアから左下→上→左→下→小部屋から右下へ。

右側の通路へ

右→上へ行き。

右下の奥、壁の影にカギが・・

右→2つ目下の奥にある。カギは壁の影になっていてちょっと嫌らしい。

ドアはめり込むの注意

ドアは、カギから来た道を戻って小部屋に来たら左上→左奥にあるドアが次のルームへ行くドアになるので、ドア前で素早くCallGIL。

ドアはめり込んでしまうので、たまにCallGILをしてもクリアにならない時がある。ギルやカイを少し手前に動かしてクリア判定が有効になるようにする。

No81 FORBIDDEN HALL

禁じられた広間。だだっ広い広間があるだけで一切敵が出て来ない。敵が出てこないルームはこことNo57 TRAP DOOR ROOMぐらいだろうか。

ドアのある壁以外は、何もないルーム

この広間は上下がループしている構造なので下手に動くと現在位置がわからなくなってしまうという嫌らしい構造になっている。そして、広間の中には秘密の抜け穴がある。

FindSecretPassageの呪文を使わないと表示されないものの、抜け穴の場所にいけばちゃんと落ちるので、位置を調整して落ちに行くw

有名な方法では、出たドアから下の壁にカイを押し付けてギルを画面上端に移動させ、今度はカイが上に行ってギルをギリギリでスクロールアウト(CallGILが効く場所までカイを移動)させ、そこでCallGIL。そこから右上に進むと抜け穴にたどり着くというものがあるが、私の場合は違うやり方をしている。

ギルの上半身が隠れるぐらいにカイを下に移動

今度はギルを画面下端に移動

カイをギルの位置まで移動

私の場合は、ドアから出たら右に行きカイを下に移動、ギルの上半身が隠れるぐらいに位置調節して今度はギルを画面下端に移動する、次にカイはギル位置まで来て右に突き進むというものだ。

レバーを右上に入れた時に手元が狂ってズレたりすると厄介なので、昔から個人的にやりやすいこの方法を使っている。

位置を調節したタイミング(右に移動する前)で呪文はProtectionに合わせておく。

抜け穴に落ちたところ

右へ進んでいくとギルかカイのいずれかが抜け穴に落ちる。

No96 ANCIENT RUIN

古代遺跡。抜け穴から落ちてくるとマップでは左上のエリアに出てくる。ドアを出たときのジングルが無いせいか、ローパーのBGMの冒頭がノイズの混じった音になる。

ここはグリーンスーパーとシルバーハイパー、そしてハイパードルイドがいる。

出現位置

ハイパードルイドを倒さなくてもクリアはできるけど、安全を考慮してまずはハイパードルイド2体を倒す・・・んだけど、

1発目のダメージ

2発目のダメージ

キャプチャのように呪文をよけられずに受けてしまい体力を減らしてしまうことになったので、さっさとスクロールアウトした方が安全かもしれない。

ここにギルを退避

倒した後は、出てきたところから右上のドア近くにギルを移動しておき、ギルをスクロールアウトして下へ行く。

1匹目はここで壁に引っ掛ける

2匹目と3匹目はここで引っ掛けて・・

よけてから4匹目と5匹目、6匹目をここで引き寄せる

次にProtectionを色がグリーンになるまで張って進んでいく。下からローパーを壁に引っ掛けつつ右へ右へと進む。6匹目のローパーは上の3枚目のキャプチャの右の壁にカイを押し付けると画面端からやってくる。

ローパーを壁に引っ掛けながら引き離し、カギを取る

上に引き寄せて壁に引っ掛けながらローパーを引き離し、右奥のカギを取る。

退避していたギルと一緒にドアへ

左上(少し真ん中寄り)のドアへ行き、退避させていたギルと一緒にクリア。(Protectionが無くてもクリアできるけど、一応保険で張っておく)

呪文はProtectionに合わせておく。

No97 COMMON CHAMBER

共用の部屋。google翻訳でCOMMON ROOMと入れると休憩室って出てくるけど、そういうもんなの??

ここは後半の要となるルームで、トラップドアがなく5つのドアが全て別のルームにつながっている。ここはブルーシールド、ブラックリザードに加えハイパーソーサラーやハイパーメイジがいる。

ハイパーメイジはNo67 COMMON HALL以降出現し始め、ハイパーソーサラーはNo82 LABORATORYから、そしてハイパードルイドはNo96 ANCIENT RUINから出始める。No82以降はハイパーのつくマジシャンが出現するようになるため、壁を突き抜けてくる呪文の対策も考える必要が出てくる。

ドアから出ると目の前にブルーシール

ドアを出ると目の前にはブルーシールドがいる。上に書いたようにマジシャンもいるので慣れてないと結構パニックになる。ブルーシールドは移動が結構速いので目の前にいるときの威圧感がスゴイ。

呪文を受けないように注意

ブルーシールドから逃げつつProtectionを緑にして右隣の小部屋のカギを取って、更に右隣の小部屋へ行く。キャプチャの場所でCallGILをしてマジシャン対策(ドアへ行く時に呪文を受けないようにするため)。呪文を受けないように注意。

ドアのある部屋のブルーシールドにも注意

戻って、左上の小部屋のドアへ。各小部屋にはブルーシールドがいるのでProtectionの耐久値を過信せずよけながらドア前でCallGIL。(できるなら、CallGIL後にProtectionに合わせておきたいけど、CallGILした瞬間にマジシャンが出てくるので注意)

No98 VANGUARD ROOM

前衛兵士の部屋。ここは大量のリザードリザードマンとピンクソード、壁の中はブラックリザード)だけでなくレッドウィスプが2体もいるという2コイン目の難関の1つになっている。マジシャンがいないのが唯一の救いだ。

目の前にレッドウィスプとピンクソード、緊張する

ドアを出ると目の前にレッドウィスプとピンクソードがいる。ウィスプは少し経ってから動き出すのでリザードが来る前に落ち着いてProtectionへ切り替えてリザードをよけながら下に行く。下の小部屋に行ったところで余裕があればDetectMonsterを掛けてウィスプの動きが見えるようにしておく。(DetectMonsterは念のため程度なので、掛けても掛けなくてもよい)

この辺りでウィスプを待つ

ドアからは、右下→右下→右上を進んでいき、キャプチャの小部屋でウィスプが来るのを少し待つ。

このルームは大量のリザードよりウィスプの対応がポイントだ。Protectionは緑を維持しつつ、ウィスプから逃げながらカギのある小部屋を目指す。キャプチャの場所でウィスプが近くに来るのを待つ。

カギを取るときウィスプに囲まれないように注意

キャプチャの場所から下→右下→右下→左下の順でカギのある小部屋へ行く。この小部屋は狭いためウィスプに囲まれるとよけるのがかなり厳しい。上のキャプチャの場所でウィスプを待つのはここで鉢合わせしないようにするためだ。それでもタイミングが悪いとやってくるし、場所的に大量のリザードで処理落ちが発生するのでウィスプに追い詰められないように注意しながらカギを取るようにしたい。

結構きわどい

ドアは来た道を戻る。狭い通路の近くてウィスプに遭遇することがあるので、慣れない内はやっぱりDetectMonsterを掛けておいたほうがいい。

前からウィスプが来ないか確認しつつドアへ

カギから右上→左上→左上→上の小部屋にあるドアでCallGIL。前からウィスプがやってくることもあるので最後まで気を抜けない。

No102 JAILER CHAMBER

看守の部屋。ここはシルバーハイパーとゴールデンハイパー、そしてレッドスーパーに加えてハイパーメイジとハイパーソーサラーがいる。鈍足なハイパーはいいとしてもレッドスーパーが厄介だ。

ただ、1つ前のNo98 VANGUARD ROOMから比べると気持ち的に大分楽なルームになっているので、落ち着いて進めていきたい。

目の前にはシルバーハイパー

ドアを出るとシルバーハイパーがいるので、Protectionを張りつつ下へ行きギルをスクロールアウトする。

カギは左下

道なりで左へ行き、その後は上→左→上→左のカギが密集している小部屋へ行く。カギは左下。カギを取ったらProtectionの耐久値を上げてからCallGILに合わせておく。

レッドスーパーをここに引っ掛ける

カギから右→下へ行くと下の細い通路にレッドスーパーがいるので、誘導して壁に引っ掛ける。キャプチャの位置だ。ここの壁はめり込むのでローパーを引っ掛けるのにちょうどいい。もし引っかからなくてもそのまま下に直進する。

ゴールデンハイパーとすれ違う時はProtectionの耐久値に注意

左に行くとドアの近くにゴールデンハイパーがいるけど気にせず進んで問題ない。マジシャンの呪文をよける余裕があるなら、CallGILの後にProtectionに合わせておくと次のルームの開始が少し楽になる。

ということで、2コイン目の前半6ルームについて書いてみた。