toscanaAC’s blog

雑記です。

雑記 伝統や文化は無駄なことが多い

世の中結構無駄なものや無駄なことであふれている

祈願

2、3ヶ月前からたまたまyoutubeのリストに表示されていた乃木坂工事中の動画をちょっと見たことがキッカケで最近はよく乃木坂工事中の動画(公式や公式じゃないのも含め色々)をみてる。(乃木坂46自体には興味がないので曲を買ったりライブ見に行ったり握手会に行ったりとか一切しないけどね・・)

乃木坂工事中というのは、お笑い芸人のバナナマンが司会で乃木坂46のメンバーが色々な企画をやっていくバラエティ番組なんだけど、バナナマンの2人が上手くメンバーをイジっていくことで個人的には笑える面白い番組だと感じている。

また、地味だけどナレーションや随所で出るテロップがメンバーの名前に引っ掛けたツッコミテロップなどでとっても秀逸。出演者がアイドルをやっている面々だから絵面もいいし、バナナマントークを上手く引っ張ってくれることもあって嫌な感じのしないバラエティだ。

そして、その企画の中に「ヒット祈願」というのがある。

シングル曲を売り出す際に、そのシングル曲がヒットするようにということでバンジージャンプやらスカイダイビング、氷爆登りなど、結構過酷なものをやっていたりする。

先日はシングル曲のタイトルに引っ掛けてロッククライミングをしていたんだけど、夏の暑い時期に15mの岩登りをするという大変なものだった。

ただ、思うんだけど、これやってもヒットするしないは関係ないんだよね。あくまでエンターテイメントでしかないということはもちろんやってるメンバーもスタッフも解っているんだろうけど、時々これだけやってヒットしなかったらおかしい、なんて事を言っているメンバーもいて違和感を感じてしまう。(それを含めてエンターテイメントなのかもしれないけど・・)

一般的に祈願をして何かを成し遂げられるなら誰でもやるでしょ。でもそんなのやっても結果には何も影響が無い(この乃木坂の番組だと、ファンの人があそこまで頑張ったんだから買ってあげようという気持ちになる影響はあるかもしれないけど・・)と思うんだよね。

でも世間的にはそういう祈願めいたものが多い。おみくじやお守り、厄払いに文字通り祈願や祈祷もあるんだけど、ノスタルジックな想いに浸るためのイベントと割り切っていればまあいいんだけど、結構真面目になっているのは如何なものかと感じてしまう。

よく事務所の中に神棚を置いてそこに色々御札だのを祀っている会社を見かけるけど、何の科学的根拠も論拠もないものなので無駄なんだよね。そして面白いことに「会社 神棚」で検索すると検索結果に「倒産した企業の約9割が、会社に神棚を祀っていなかった」なんて数字で効果?を表すようなのも見つかって興味深い。

ここまでくるともうデータを切り取って数字化しているように思えてならない。海外の企業も神棚飾ってるんでしょうかねw、で神棚飾れば倒産しないんでしょうかねw・・違うでしょ。

いずれにせよ、こういう無駄なことをやる経営者はアウトだな~と感じる。

全国高校野球の伝統や文化

全国高校野球そのものは別に無駄とも思っていないんだけど、でも開催に対する伝統やら文化といったものがどうにも古臭いし無駄が多い。

そもそも論として全国高校野球大会を甲子園だけでやる必要は無いと思っている。本質は野球で試合をして勝ち負けを競い合うものなのだから開催地どうこうというのは本質からはズレていると思うんだ。

しかも8月のクソ暑いなかで野球をやるって嫌がらせのような環境でしょ。

日本には主要都市にドーム球場があるんだから、各年で場所持ち回りにしてエアコンの効いたドーム球場で開催すればバカみたく暑い状況は避けられるし熱中症のリスクも軽減できる。伝統だの文化だのより試合が本質なんだから本質のための環境を考えるべきなんだけど、何故かこういうのを開催する側の面々は伝統や文化といったしょーもないものを重視する。

昭和世代の根性論や精神論が好きなトンチンカンが上に立つといつまで経っても無駄を続けてしまうというのがよく解るのが、この夏の全国高校野球大会だと思う。

それと先日実家に帰ったときにTVを見ていたところ私が見ていたのだけなので全員かどうかはわからないけど、なんで野球やる生徒は坊主が多いのかね?

坊主にすることで野球がうまくなったりミスが減ったりするならいいけど、坊主にしたところで何の効果もないよね?にもかかわらず、坊主頭。

検索してみると・・「野球に打ち込む覚悟」なんて意見があった。それ、スゴいなって思う。何かに打ち込むことに決めたら坊主頭?、えっ女性も?でも女性が坊主にしてる姿なんて見たことない。女性は坊主にしなくてもいいとしたら、何かに打ち込む覚悟だなんてすっごく薄っぺらいと思うんだけどね。

当然、学生だけでなくて大人になっても坊主でしょうかね?ま、ハゲてる人は居るけどあえて坊主にする人はほとんど見かけないんだけどね。

こういう無駄なスタイルも高校野球のカビの生えた伝統や文化だと思っている。飛躍し過ぎかもしれないけど、なんで日本って先の神棚の件も含めこういう無駄が好きなのかね・・。

箱根駅伝の伝統や文化

正月の風物詩とも言える箱根駅伝。全国の大学対抗でもないのでわざわざ正月にテレビ中継するようなものでも無いと思うんだよね。で、もっと突っ込んで言ってしまうと東京-箱根間である必要はなくて、いろいろなコースを用意して各年持ち回りであちこちの地域でやればいいと思うんだ。

ただ、こういうことを言うとまた伝統だの文化だのと言い出す残念な人が出てくる。

本質は駅伝であって、場所じゃないでしょ。しかも正月からこの駅伝のお陰でその地域の人にとってうるさいし、交通規制があるし、出かけるにしても人混みだし、おまけにマナーのなってないファンみたいな人が結構迷惑になっている。無駄に人気があるから人だけでなく中継のためのヘリが飛んでそれもうるさい。

そして応援している人は大概箱根駅伝だけのファンで他の長距離競技や駅伝は見たりする訳では無い。だからミーハーが多く、薄っぺらいことを語っているのが鼻につく。

ドラマがあるなんて言う人がいるけど、いやいや箱根駅伝ばかりじゃなくても様々なスポーツでドラマはあるよ。

○人抜きが凄いなんて話もあるけど、いやいや他の駅伝でも普通にあるよ。

体調不良や故障などで悔し涙を流す気持ちが伝わって感動するって、他の駅伝や他のスポーツでもあるよ。

私自身、学生時代は陸上をやっていて中距離や長距離をメインとしていて高校時代は駅伝も走ったことはあるけど、正直上に挙げていることなんて普通にあることだから特別感が無い、選手たちもここまで周りが馬鹿騒ぎという状態は嬉しくないのではないだろうか?

ま、駅伝やってましたってのが就職アピールになるのかもしれないけど、体育会系の残念企業なら取ってくれるかもしれないけど、まともな企業ならそんなのアピールにはならないでしょ。

あと、厳しい話だけどそもそも体調不良や故障というのはその人の調整の問題でしかなく、自分がミスってそうなっていることをまず認識すべきで、大学生になってもそれを悔し涙ってのも何か違う気がするんだよな。それを殊更ドラマ仕立てにしちゃうから、もう感動ポルノ状態。

おまけにここまで盛り上がっていても、その後海外大会で活躍している人ってどれぐらいいるんだろうか?日本がオリンピックなどで長距離で活躍しているは以前の女子マラソンぐらいで男子は散々な状態だったと思うんだけどね。

いつまでも東京-箱根でやらずに経済効果を踏まえ各地方で開催にしてコースは開催少し前に開示するとかしてみると、商業イベントに振り回されるミーハー達が喜んで各地に行ってくれるんじゃないだろうか。

ということで、伝統とか文化とか無駄だなーと思ったことを書いてみた。