toscanaAC’s blog

雑記です。

ゲーム感想 「パックマンミュージアムプラス」(その1)

こだわる部分の方向性が違う。

パックマンミュージアムプラス(その1)

PAC-MAN MUSEUM+

ゲームローディング中の画面

館内

パックマン系列のゲームを詰め合わせたパックマンミュージアムプラスが発売されたので、初代パックマンが好きということもあって買ってみた。(パックマニアパック&パルがやりたかった、というのもある)

パックマンを始めとした系列ゲーム14タイトルが入っているもので、アーケードからは以下の7タイトルが収録されている。

コンシューマー(家庭用)からは以下の7タイトルが収録されている。

ソフトの名前はミュージアムとなっているけど、いわゆるゲームセンターを模した空間を演出できるようになっていて、アーケードは各筐体単位で配置できるのに対し、コンシューマーは1つの筐体からゲームを選択する方式になっている。

ソフトのゲーム数は多いもののゲームセンターの空間を演出するにはちょっとゲーム数が足りないかもしれない。その代わり館内に配置できるフィギュアやインテリアなどが色々と用意されていて、ゲームをプレイするとミッションの達成率に応じてインテリアアイテムを獲得することができる。

館内カスタマイズ画面

インテリアの選択

ゲームにはミッションが用意されていて、ミッションをクリアしていくと一定数でお客さんとしてゴーストやパックマン博士などが来館する。

また、いくつかのゲームはロックが掛かっていてすぐには遊べないようになっていて、あるゲームを2回プレイするとアンロック されるといった仕組みになっている。(この程度だとロックする意味が無いとは思うけど・・)

館内では仮想のコインが最初に500枚支給されて、このコインでゲームをプレイしミッションの達成やハイスコアなどでコインがさらに支給されるようになっているんだけど、ゲームでクレジットを入れてからリセット(ゲーム開始画面に戻る)すると消費されるだけになるので、こんなことをし続けると0枚になってゲームができなくなってしまうんじゃないだろうか?と少し心配になる。

ガチャで上に書いたインテリア類を取得することができるようだけど、ガチャを回したことないからわからない。

ちなみにオンラインランキングとしてこの獲得したコイン数でランキングが表示されるようになっていている。そしてオンラインランキングの機能をオフにすることができない・・(怒、、いい加減今どきのゲームなんだから、ランキング機能とかはON/OFF設定できるようにして欲しい)

ということで、各ゲームの前にシステム周りについて感じたことを書いてみたいと思う。

システム周り

館内BGM
既に書いたけどゲームセンターを模した空間を演出しているということもあって、デフォルトのBGMがゲーセン内でいろんなゲームの音が鳴っている雑然としたものになっていて正直うるさい。

一応ジュークボックスでBGMをゲーム音楽に変えることができるんだけど、短い音楽のループなんかは延々とループするのでかえって気分が悪くなる。

しかも初期状態ではBGMがロックされていてゲームをプレイしていかないとアンロックされない。なんかデフォルトで使える環境音楽っぽいものを流せるように変更できないのかな。

画面設定
館内の画面とかは色々装飾できますよ、ということで一旦置いておいて。ゲームの画面についてみてみると、アーケードだとパックマンバトルロイヤルを除いて各ゲームのシステムメニューから画面設定を行うことができる。コンシューマでは画面設定の機能は無い。

アーケードに画面設定があるといってもアケアカにあるような細かい設定ではなくて、CRT表示(フィルター機能)のON/OFFとサイズ設定(小、中、大の3種類)があるだけで、左右の壁紙を変更することができない。壁紙は各媒体のニュース記事なんかで出ているからわかっていることだけど、海外のイラストだったりするので正直魅力を感じない。これを消すことができないのって、萎えるんだよな。

また、画面サイズは縦画面の大を選んだ時にフルHDで上下に少し余白ができる程度の大きさになっていて、横画面のパックランドはこの縦画面のサイズに比率を合わせてある(厳密には違うだろうけど)ようなので、大のサイズでも上下にけっこう余白がある。

そしてCRT表示は名前の通りCRTを模したスキャンラインを表示する。ただ、背景が黒のゲームだと目立たないけど画面全体で色が載るパックマニアパックランドではモアレが出てしまって見栄えが悪くなってしまうところが残念だ。

パックマニアのモアレ

それからパックマニアは少し画面がぼやけた表示(カッキリクッキリのドット絵表示ではなく、なんかモヤっとしてる)になっている。そのせいか、フィルター切っても微妙なんだよね。

パックランドのモアレ

当然ながら、ピボット機能のあるディスプレイを対象とした縦回転表示なんかも用意されていない。ソフトの値段から考えれば仕方がないか・・と思うけどスキャンラインは調整して欲しかったかな。

それとアーケードの場合、ゲーム画面内に操作表示が入る。「□ MENU」とか「R1 CREDIT」の表記が画面最下段に表示されていて消すことができない。

ゲーム設定
コンシューマの方はゲームによってゲーム側の設定(パックインタイムはシステムメニューからの設定がある)があるけど、アーケードのDIPスイッチにある難易度やエクステンド設定などは変更することができない。

このアーケードゲームの設定変更ができないって結構困ってしまう。特に難易度設定は通常の設定なんかだと結構難しいゲームも あると思うので、設定変更できるようにして欲しかったな。

セーブ機能
セーブ機能は明示的にセーブを選択するような機能は無く、パックマンミュージアムのシステムとしてステートセーブの機能しかない。ゲームプレイ中に館内に戻る場合に中断セーブとなり、再度ゲームをプレイするときは中断セーブから続行するか新しくやりなおすか?を選択することになる。

明示的にセーブできないので、いわゆるミスをした時にやりなおしするといったことができない。

これはミッションによるコイン獲得で各種アイテムを取得する仕組み上やらなかった、ということなのかもしれないけど「今どきのゲームでセーブ機能無いのって、どうよ」と思ってしまう。

またいくつかのゲームでは、このステートセーブ機能(画面上では中断セーブと表記される)が対応していない。コンシューマの一部ではパスワード対応などしているので途中再開はできるけど、ほとんどのゲームはいわゆる今どきのゲームのセーブ機能は無いと思って間違いない。

コンティニュー機能
コンシューマはコンティニュー機能に対応しているものが多いけど、アーケードではパックマンアレンジメント以外は対応していない。もともとのゲームで対応してないものが多いのでこれは仕方がない。

あと、コンティニューではないけどパックランドDIPスイッチでラウンドセレクトがあるけどパックマンミュージアムプラスでは利用することはできない。(私が下手で先へ進めないので、もしかしたらある程度先へ進めると使えるようになるのかもしれないけど、ちょっとわからない)

コントローラ機能
コントローラは基本固定化されていて変更できるゲームは一部のみになっている。機能単位でボタン割り当てを変更できるものと、既に設定されたものをデフォルト/オリジナルに切り替えるだけのものになっているので、ほとんど変更できないと思っていい。

機能単位で割当できるのがパックインタイムで、デフォルト/オリジナルの切り替えになっているのがパックランドだ。デフォルトは、レバーで左右移動しボタンでジャンプなのに対し、オリジナルではボタンで左右移動、上レバーでジャンプとなっている。(上レバーでジャンプだとオリジナルじゃないと思うんだけど、どうなんだろ・・・)

それとパックランドだとジャンプ連打(デフォルトだと方向レバーの連続入力?)が必要になるゲームだけど、システムとして連射機能が用意されていない。

人によっては連射だとゲームバランスが崩れるだの邪道だとのと言うかもしれないけど、ゲームが下手な人からすればそれが無いとクリアできなくなってしまうと思うし、今どき手連(手で連射)って手が疲れるだけなので正直手連ができてもやりたくないと思ってしまう。(ということで、連射機能のあるアケコンとか持っている人はそれを使うしかないかな・・)

まとめ
ということで、総括するとやれ館内で筐体配置できるとかインテリア置けるとかの機能を用意するぐらいなら、ゲームの設定まわりを色々と変更できるようにして欲しかったと思う。こういったゲームを買う層って、そのゲームがやりたいからであってアイテム云々なんてどうでもいいと思うんじゃないだろうか?

アンロックだのフィギュアだのなんて要らないし。

結局、企画を考える側が根本的にズレているんだと思う。ゲームをプレイしたい側の気持ちやニーズを考えることなく企画してしまっているという印象が強い。海外人気のパックマンだから出せば売れるだろう的な思惑が透けて見えてくる。

画面設定の詳細化や壁紙のオフ、操作説明のオフ、コントローラの設定変更、ゲーム設定変更、セーブ機能、連射機能とかいろいろとやることあると思うんだよね。

ということで、今回はシステム周りの感想まで。次回はアーケードのゲーム感想、さらにその次はコンシューマのゲーム感想を書いてみたいと思う。

追記(2022/06/01)

パックマニアの画面がぼやけてる件、ネットの動画を確認してみるとどうも元々が少しぼやけ気味というかアンチエイリアスが掛かっているような画面だった。

それとパックマニアは基板だと設定でコンティニューができるようになっているけど、このパックマンミュージアムでは対応してないようだ。